外務省、国連委に対抗措置 皇室典範の改正勧告巡りガソリン暫定税率を廃止しよう

2025年02月19日

所得税の累進課税を強化すべし

年収103万円の壁の件です。

「年収103万円の壁」自民が160万円に“引き上げ”新提案も…国民民主・玉木氏はSNSで「不十分」と指摘(日テレニュース)
> 「年収103万円の壁」をめぐり、国民民主党が178万円まで引き上げるべきと主張するなか18日、自民党は「160万円」という新たな提案をしました。しかし、玉木代表(役職停止中)は18日夜、SNSで「不十分」だと指摘しました。
> 新たな案は、年収によって壁の引き上げ幅をより手厚くするというもの。年収が200万円相当以下の場合、恒久的措置として160万円までは税がかからないよう引き上げるとしました。さらに、年収が200万円相当から500万円相当以下の場合は、2年間の時限措置として133万円まで引き上げるとしています。

自民党も少しは妥協する気になったのかな。しかし、年収300万円位までは160万円の控除額が良い。それ以上でも急に控除額を減らしたりせずに、所得に応じて緩やかに減少していく制度が良い(新たに200万円の壁、500万円の壁ができてしまうため)。

根本的な対策には累進課税を強化し、年収1000万円を超えると今より増税となる制度が求められる。ただし、所得税の最高税率は50%で据え置くこと。それを超えると富裕層が海外に逃げてしまう。


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
外務省、国連委に対抗措置 皇室典範の改正勧告巡りガソリン暫定税率を廃止しよう